
Success4 Webinar Pulseシェアリング 第4回 2020年10月22日(木)放映
ウェビナー概要
世界最大のカスタマーサクセスカンファレンス「Pulse(パルス)」。今年2020年はコロナ禍の影響で初めてオンラインで開催され、世界中から22,000人が参加しました。
Success4 Webinar Pulseシェアリングは、今年のPulseのセッションを題材に、毎回異なるゲストスピーカーをお招きし、日本企業の視点で解説、議論するウェビナーです。
● 第2回 オンプレ文化からの脱却/カスタマーセントリックな文化への変革処方箋
● 第4回 『おもてなし』を実現するプロアクティブなテックタッチ ←今回はこれ
4回目の本ウェビナーでは、ゲストスピーカーに住友生命保険の執行役員で新規ビジネス企画部長の藤本宏樹(ひろき)さんをお招きし、Pulse2日目から8×8 (エイトバイエイト) のCCOで欧州法人代表のサミュエル・ウィルソン氏のセッションを取り上げ、「ロングテールのお客さまに素晴らしいカスタマーサポートを提供する」について解説・議論します。
Pulseセッションの紹介の様子:
ゲストスピーカーとの対談の様子:
対談後は ライブQ&Aタイムを約10数分間設け、同ウェビナーをライブ視聴くださる方からチャット欄経由で寄せられたコメント・質問にお答えしていきます。
日程
2020年10月22日(木)11時~
概要
テーマ:『おもてなし』を実現するプロアクティブなテックタッチ
● ゲスト 住友生命保険 執行役員 兼 新規ビジネス企画部長 藤本 宏樹 氏
● ホスト サクセスラボ 代表 弘子 ラザヴィ
内容(約38分)
1. 挨拶&ゲストスピーカーのご紹介(約1分)
2. 本日取り上げる「8×8」のセッションの解説(約9分)
3. ゲストとの対談(約12分)
● 8×8のセッションで興味深かった点
● 「本来のおもてなし」とは
● 住友生命ならではのおもてなし
● 住友生命による「おもてなし」への挑戦
● 変革をやりきるために大切なこと
● 日本の変革リーダーへのメッセージ
4. ライブQ&A(約16分)
● 藤本氏とカスタマーサクセスとの出会い
● 生命保険というプロダクトの「真実の瞬間」とは ほか
実施形態
YouTubeストリーミング配信
※アーカイブ動画を公開しています
参加費
無料
※事前登録は不要です
過去参加者の声
“パートナーサクセスの話を聞く機会は日本でほとんどないので、大変参考になりました。早速、弊社で何をすべきなのか、社内で議論を始めています。”
“(第2回ゲストスピーカー 榎本さんの最後のメッセージは)とても心に刺さりました!過去のモデルを簡単に否定するのではなく、変革者は歴史を理解した上でのコミュニケーションに気を付けなければならない、と痛感しました。”
“視座の高い内容で、特に日系企業でカスタマーサクセス悩まれてる方にはすごく参考になると思いました”
“Made in Japanのカスタマーサクセスを追求したい、というコメントが響きました”
“日本だからできることや、日本にしかできないことが数多くある、それらを見つめ直す必要性があることに気づかされました”
“弘子さんとゲストの方のライブトークや質疑応答の時間はとても勉強になる内容が多かったので、もっと聞きたい!と感じました”
協賛
主催
(以上)