
※ウェビナーは終了しました。上記よりアーカイブをご視聴ください
ウェビナー概要
2018年頃からSaaS関係者が注目し始めた新しい概念、「PLG(Product-led Growth)」。同概念の普及を加速させたのが、2018年1月に米国で発売された書籍「Mastering Product Experience (in SaaS)」、通称「元祖PLG本」です。
2022年7月、同書を弘子ラザヴィが翻訳した『カスタマーサクセス経営』が日本で発売されました。発売を記念し、PLGに縁のあるゲストスピーカーと本書の内容を中心に議論するウェビナーを開催します。
日程
2022年8月31日(水)朝9時~
お題
PLG(Product-led Growth)が拓く企業経営の未来
スピーカー
● ゲスト 横道 稔 氏
書籍「プロダクト・レッド・オーガニゼーション」翻訳者。プロダクトマネージャーカンファレンス実行委員。LINE株式会社にてプロダクトマネージャーの活躍環境づくりに従事。個人事業主として、プロダクトマネジメントのアドバイザリーにも従事。
● ホスト サクセスラボ 弘子 ラザヴィ
内容(約45分)
1. 挨拶&ゲストスピーカーのご紹介(約1分)
2. ホストから本日のトピック(約10分)
3. ゲストとの対談およびライブQ&A(約 30分)
4. クロージング
こんな方に参加してほしい
● カスタマーサクセスやPLGについて色々と学んで実践していきたい
● カスタマーサクセスとプロダクトの協業や関係のあり方を知りたい
● デジタル時代のトレンドを学んで自分の仕事に活かしていきたい
実施形態
Zoomウェビナー
※ウェビナーは終了しました。上記よりアーカイブをご視聴ください
参加費
無料
参加特典
本ウェビナーに参加された方には、ウェビナー終了後に、『Product-led Growth インデックス 2022(日本語版)』を共有いたします。
『Product-led Growth インデックス 2022(日本語版)』は、ベンチマーク調査会社であるRevOps SquaredとGainsightとが共同で、様々な売上絵規模や年間契約額(ACV)、様々な業界にわたる600社以上の企業を調査・分析し、PLG戦略が実行されているリアルな現状を数字とともに明らかにした調査レポート(20頁)です。
今回の出版記念ウェビナー開催にあたり、サクセスラボは、本レポートの日本語版の作成と共有について Gainsightより許諾を頂きました。
留意事項
● 本ウェビナーは事前登録制です。ウェビナーに参加するためのZoomアクセス情報は登録されたメールアドレスへご連絡します
●Zoomアクセス情報の連絡が前日までに届かない場合、迷惑メールのフォルダーをご確認ください。迷惑メールフォルダーにも届いていない場合は再登録いただくか、info@success-lab.jpへご連絡ください
● 本ウェビナーの開催当日に参加登録された場合、アクセス情報の連絡が遅滞する可能性があります。なるべく早め・事前の登録をお願します
● 本ウェビナーへの参加登録をもちまして、主催企業(サクセスラボ株式会社)の個人情報の取り扱いに「同意の意思あり」とさせて頂きます
主催
参考:書籍はこちらからお求めいただけます
▼カスタマーサクセスに挑戦する人が、知恵と勇気と仲間を手にする実践者コミュニティ「SuccessGAKO」
SuccessGAKO(サクセス学校)は、日本のカスタマーサクセスの未来を作る変革リーダーを輩出するための学び場です。カスタマーサクセスを追求するビジネスパーソンが、知識や知恵を学び、考え、実行することで、自社、顧客そして自身も成功することを目指します。経験豊富な講師陣による講義と、メンバー限定コミュニティとが共鳴し、一方的な知識の習得ではなく、仲間と切磋琢磨しながら実践することに価値をおいた実践者コミュニティです。
『認定カスタマーサクセス』第2期生募集中
認定カスタマーサクセス第2期を2022年9月に開校します!
詳細はこちら:
(以上)