「あるカスタマーサクセスリーダー(私)の1日」からのカスタマーサクセス談義:#CSプロ本 読書会 第2回

#CSプロ本 読書会 第2回 2021年4月14日(水)夜8時~

 


※ライブ放送は終了しました。アーカイブ動画をご覧いただけます


ウェビナー概要

2020年1月、カスタマーサクセスリーダーに向けた著書「The Customer Success Professional’s Handbook」が米国で発売されました。同書は、発売直後にAmazon新刊ランキングNo1を獲得、現在は星5つ(最高評価)が約8割を占め、多くの実務家に愛読されています。

 

2021年3月、同書を弘子ラザヴィが翻訳した「カスタマーサクセス・プロフェッショナル」が日本で発売されました。同書は、日本のAmazonで発売前に新刊ランキングNo1を獲得した話題の新刊書です。

 

「#CSプロ本 読書会」は、この新刊書『カスタマーサクセス・プロフェッショナル』の内容を題材に、毎回異なるゲストスピーカーをお招きして、カスタマーサクセス談義をするウェビナーです。

 

2回目の本ウェビナーでは、カスタマーサクセスの実践経験が豊富なゲストスピーカー4名をお招きし、「あるカスタマーサクセスリーダー(私)の1日」を各人に披露していただきながら、カスタマーサクセスという仕事のアレコレについて議論します。

ウェビナーの後半には ライブQ&Aタイムを設け、チャット欄経由で参加中から寄せられるコメント・質問に答えていきます。

 

過去のラインナップ:

第1回『カスタマーサクセス・プロフェッショナル』著者が語る執筆秘話
ゲスト インテラム CCO ルーベン・ラバゴ氏 ※原書共同著者

 

こんな人に参加してほしい

● カスタマ―サクセスの実践経験はないが、概要は理解していて、実践への関心・意欲がある方

● カスタマーサクセスを会社として検討中、ないし取り組み始めたばかりの方

● カスタマーサクセス実践経験が豊富な方も大歓迎

 

日程

2021年4月14日(水)夜8時~
– 本編 75分
– 終了後の雑談タイム 15分
– 計90分

 

ゲストスピーカー

是村 潤
CircleCI Japan、日本およびAPAC統括ディレクター、カスタマーサクセス

沖縄生まれ沖縄育ちの純沖縄人。アメリカの大学院を卒業後、一貫してIT業界に身を置く。大学院卒業後、日系大手、日系ベンチャー、外資系日本オフィス初期メンバーを経験した後、日本マイクロソフトにて Technical Account Manager としてエンタープライズ支援に従事。前職は Dropbox Japan のカスタマーサクセスリードを勤め、現在は CircleCI Japan にて、日本および APAC のお客様を支援しながらカスタマーサクセスを追求中。

 

礒野 亘
beBit、カスタマーサクセス

京都大学経済学部卒。beBitにて複数のプロジェクト責任者を務め、大企業のデジタル変革や成果創出を支援。2018年より同社のSaaS 「USERGRAM」のカスタマーサクセス立ち上げをリード。ヘルススコアの設計、有償サービスの立ち上げ、アダプションプログラムの開発、リニューアルマネジメントやロータッチ立ち上げ等、幅広い領域で実務をリード。第4回カスタマーサクセス天下一武闘会優勝。現在、インサイドセールス責任者も兼任。

 

岩田 健吾
Repro、カスタマーサクセスマネージャー
静岡出身。2016年にRepro株式会社に入社。当時、既存顧客によるプロダクト活用に課題があり、カスタマーサクセスチームをゼロから立ち上げ、組織の拡大に貢献。数百社のアプリ・Webサービスのデジタルマーケティングの支援に携わった後、現在はゲーム市場での事業開発を担当。カスタマーサクセスとしてゲームアプリの分析とマーケティング支援を行う。

 

小泉 雅人
Cisco、アジア太平洋・日本・中国地域担当マネージャ
デジタルカスタマーサクセス&プラットフォーム
シスコがサブスクリプション型ビジネスへと事業トランスフォーメーションする中で、カスタマーサクセスの立ち上げ当初からテクノロジーやデータをフルに活用したスケール型のカスタマーサクセスを構築、実践。日本、中国を含む、シスコのアジアパシフィック全地域を担当。カスタマーサクセスに携わる前は、マーケティング部門でオムニチャネル戦略やアカウントベースマーケティングに従事。

 

ホスト

弘子 ラザヴィ
Success Lab、代表取締役
大学3年次に公認会計士二次試験に合格、多数の企業実務に触れたのち経営コンサルタントに転じる。ボストンコンサルティンググループでは全社変革プロジェクトを、シグマクシスではデジタル戦略プロジェクトを多数リード。2017年、米国スタンフォード経営大学院の起業家養成プログラムに参加した時、カスタマーサクセスに出会う。帰国後、サクセスラボ株式会社を設立。著書に『カスタマーサクセスとは何か』(英治出版、2019年)ほか。

 

内容: 本編約75分 +終了後15分

1. はじめに(5分)

2. ホストによるプレゼンテーション(10分)

3. ゲスト4名によるプレゼンテーション(15分)

4. 対談タイム(20分)

5. Q&Aタイム(10分)

6. 交流タイム(12分)

7. クロージング(3分)

終了後の雑談タイム(15分)

 

実施形態

Zoomミーティング

 

参加費

無料 ※事前登録が必要です


※ライブ放送は終了しました。アーカイブ動画をご覧いただけます

 

参加者特典

ウェビナー最中に数回行うクイズ(投票)の正解数が多い方 20名に、新刊『カスタマーサクセス・プロフェッショナル』を進呈(無料)致します! 1人でも多くの方の積極的な参加をお待ちしてます!

 

留意事項

● 本ウェビナーは事前登録制です。ウェビナーに参加するためのZoomアクセス情報は、参加登録されたメールアドレスへご連絡します

●Zoomアクセス情報の連絡が前日までに届かない場合、迷惑メールのフォルダーをご確認ください。迷惑メールフォルダーにも届いていない場合は再登録いただくか、info@success-lab.jpへご連絡ください

● 本ウェビナーの開催当日に参加登録された場合、アクセス情報の連絡が遅滞する可能性があります。なるべく早め・事前の登録をお願します

● 本ウェビナーへの参加登録に際してご提供いただく「氏名」「会社名」「メールアドレス」他の個人情報は、協賛企業さま(株式会社ユニリタ)へ共有いたします。同社は入手した個人情報を、同社のサービス案内等のマーケティング活動を目的とする範囲で利用します

● 本ウェビナーへの参加登録をもちまして、協賛企業(株式会社ユニリタ)さまの個人情報の取り扱い、および主催企業(サクセスラボ株式会社)の個人情報の取り扱いに「同意の意思あり」とさせていただきます

 

 

協賛

 

 

主催

 

 

参考

▼同ウェビナーのレポート記事も併せてご覧ください!

 

(以上)

YOU MAY ALSO LIKE

カスタマーサクセスの聖地「Pulse2022@サン...

READ MORE

“受講後に社内勉強会を重ねチームの意識が急上昇、全...

READ MORE